  
                          
                           
                          
                          1.応用
                               
                           
                          1)身の回りにあるもの
                               
                           
                          ★ エアコン,冷蔵庫,ボイラ,IHヒーター(温度制御など)
                               
                          ★ 自動車 
                                          
                               
                          
                          
                            
                              
                                ◎EFI,EGI等のエンジンコントロール  
                                ◎ABS,アンチ・スキッド<横滑り>・コントロ−ル  
                                ◎クル−ズ<巡航>・コントロ−ル  
                                ◎ハイ<車高>・コントロ−ル  
                                ◎パワ−ステアリング     など  
                                
                                
                                 | 
                               
                            
                           
                           
                          ★オ−ディオ&ビデオ 
                          
                               
                          
                          
                          
                            
                              
                                液晶テレビ,プラズマテレビ等の電子回路  
                                DVDレコーダー,DVDプレーヤー,CD/MD,VTR等のサ−ボ機構  | 
                                  | 
                               
                            
                           
                           
                          
                          ★パソコン周辺装置
                               
                           (ハードディスク,CD-R/RW/DVDドライブ,フロッピ−ディスクドライブ等のサ−ボ機構およびトラッキング機構)  
                           
                           
                          2)生産工場や大規模システムにおける自動制御
                               
                           
                          ★化学工場でのプラントの制御 
                           (温度,PH,蒸気圧,液面,流量.等の制御)  
                          ★航空機の自動操縦 
                           (飛行制御,オ−トパイロット,可変ピッチプロペラ等)  
                          ★船舶 (オートパイロット,自動操舵)  
                          ★ロケットや人工衛星の姿勢制御,軌道誘導制御
                               
                          ★鉄道,磁気浮上式搬送システム   
                           (リニアモーターカー、磁気浮上搬送ロボット等)  
                          ★計測器 (レーダー,記録計.等)  
                           
                          
                          ★土木,建築 (クレーン,ブルドーザ,パワーショベル,堀削機など)  
                          ★ビル管理(エレベータ,空調,防災)  
                          ★製造工程の自動化 (工作機械,産業用ロボット,圧延機の制御など)  
                          ★機械システム (振動抑制など)  
                          ★大型計算機の周辺装置  
                          ★発電所 (周波数,電力,流量,温度の自動制御)  
                          ★原子炉の反応制御 (制御棒など)  
                          ★磁気軸受  
                           
                           
                          2.自動制御の効用
                               
                           
                          ★省エネ,省力化  
                          ★生産効率の向上  
                          ★生産コストの低減,量産化  
                          ★品質の向上と均一化,高精度化  
                          ★人間を悪環境での作業から開放  
                            ○騒音,高温,高湿度での作業  
                            ○放射能障害などの身体に影響をおよぼす危険な作業  
                            ○単調な作業,精神的緊張からの解放  
                           
                          ★人間では出来ない制御の実施  
                           (人的能力限界の拡大)  
                            ○ 超精密加工  
                            ○ 高度計算  
                                                     など
                               
                           
                          
                          
                           
                          文責
                               
                          
                          元・北海道大学工学研究科 文部科学技官 石川 栄一
                               
                          
                           
                          
                          自動制御に関するご質問は次のメールアドレス宛に送信して下さい。
                               
                           
                          
                            
                          
                           | 
                         
                      
                     
                     | 
                   
                
               
               
               |