Collection of papers  石川栄一著書・論文集
プロフイル
筆者に問合せ
つぶやき
小話
北大写真集 春
著書・論文 評論・随筆 著者の 管理サイト 掲載履歴 技術相談 自動制御 の話 近況報告 回想録
Faculty of Engineering HOKKAIDO UNIVERSITY
Last updated 2023/6/3 access counter アクセスカウンター
Welcome to The Collected Papers.
PID制御系CAIシステム ダウンロード数/5月31日更新 (株)ベクター ソフトウェア部
What's new Please scroll
思い出の大阪万博 EXPO'70
「思い出の大阪万博 EXPO'70」の北海道新聞記事 「旅」見る/聞く/探す・・の画像拡大リンク切れを修正しました。
約2時間の取材を受けても新聞記事になったのは僅か10行程度
私のコレクション
Information
著書論文データベース
TopC.jpg
PID自動制御系CAIシステム
Ver.6.3.3 for IntelligentPad」について
4年ぶりにPID自動制御系CAIシステムをバージョンアップしました。本PID自動 制御系CAIシステムは、北大工学部旧電気工学科 応用制御工学講座の学生実験 でも採用しました。 補償器は、北大の田中 譲教授が発案し、石川栄一技官が開発した「多重パイ プライン方式PID制御器」を採用しております。プロセス制御系では「液面制 御」「温度制御」、サーボ制御系では「角度制御」の例で分かりやすく、楽し く自動制御系のシミュレーションを行うことができます。 また「手動制御」もできますので「自動制御」と比較することができ、手動の 難しさを体験することができます。
PID control CAI systems6-3-3 開発者 石川栄一
回想録をリニューアル
回想録をリニューアルしました。誤字脱字そして悪文、ご容赦下さい。 Sorry for my bad grammar.
Assistance
技術援助ボランティア活動
オーディオ・ビジュアル関連資料
宦官・去勢・御用ジャーナリスト達
大学紛争と文部科学省の茶坊主集団の話
激動の北大史 DVD無料配布
「激動の北大史3部作」
ワイド画面バージョンを無料配布します。
「100名様まで」締め切り:2023年2月20日
送料(ゆうパック)はご負担ください。(着払い)
■ご希望の方は左記にご連絡ください。

次回配布予定 2023年6月中旬
(宛先)
石川栄一


e-mail:yp2e-iskw@asahi-net.or.jp
その他の作品
「写真館」から「懐かし写真展」を分離 「秀岳会ホームページ」更新履歴をリニューアル 筆者のサブサイト(北工会・秀岳会資料館) 山行写真スライドショー」をリニューアル
1970年3月21日(土)〜22日(日)
上砂川岳スキーツアー 1974年2月9日〜10日 春香山スキーツアー   1974年2月23日〜24日
小話 石川栄一作品展
私のコレクション 安倍奇想曲
愛国心 怪談・奇談
 Paper
著書・論文
 
つぶやき
こちらでは、過去・現在・未来を含め、 現在思っていることをつぶやきます。 お楽しみに。
つぶやき
筆者の管理サイト
ご案内 
  こちらのサイトでは、私が北海 道大学工学部在職中の主な研究 成果をまとめてみました。   時間があれば、大学問題-無責 任教職員、不法投棄、大量放置自 転車、天下り、天上がり、制限速度 無視の交通違反、入構料、暴力警 備員、横領や覚醒剤等に甘い処分、 文科省の茶坊主集団=北大事務 局、聾唖事務部、文盲事務部、謝礼 問題などについて極めて信頼でき る情報を、一般市民となった小生 が面白可笑しく取り上げたいと思い ます。  民間では、とても考えられない 奇想天外な情報も満載したいと計 画中。お楽しみに。  2009/05/02   石川栄一(元 文部科学技官)
忘れるなあのスキャンダル 国会議員たち
大東亜戦争下の 我が親族
 
筆者の近況報告
2023/3/22 更新
Special Program
<東日本大震災> 復興が遅れている 被災地ですが、今回の震災を忘れ去ら れないよう、音楽を作曲しました。「目が覚めるような子守歌」
欧米によるウクライナ掠奪開始
ナチ党の権力掌握と消滅
国家と革命
2018年8月9日更新
回想録・札幌むかし話
朝鮮大戦争
怖い虫のお話
 元北海道大学大学院工学研究科・工学部 文部科学技官 石川 栄一
Copyright(C) 2009-2023 by Eiichi Ishikawa, All Rights Reserved.
.