Collected Papers 石川栄一著書・論文集
著書・論文 評論・随筆 管理サイト 掲載履歴 技術相談 自動制御の話 近況報告 私の回想録
Faculty of Engineering HOKKAIDO UNIVERSITY
Last updated 2025/10/13 access counter アクセスカウンター
ご案内 
  こちらのサイトでは、私が北海 道大学工学部在職中の主な研究 成果をまとめてみました。   時間があれば、大学問題-無責 任教職員、不法投棄、大量放置自 転車、天下り、天上がり、制限速度 無視の交通違反、入構料、暴力警 備員、横領や覚醒剤等に甘い処分、 文科省の茶坊主集団=北大事務 局、聾唖事務部、文盲事務部、謝礼 問題などについて極めて信頼でき る情報を、一般市民となった小生 が面白可笑しく取り上げたいと思い ます。  民間では、とても考えられない 奇想天外な情報も満載したいと計 画中。お楽しみに。  2009/05/02   石川栄一(元 文部科学技官)
欧米によるウクライナ掠奪開始
嘘から始まった 湾岸戦争
国家と個人
 私は憂国と聞きますと国家主義を連想 します。  つまり、国家主義とは、個人を犠牲に しても国家を至上とする主義で、戦前・ 戦中の軍国主義者が、この思想を国民 に押しつけて悲惨な戦争を始めました。  現在においても、軍国主義者の一 部は、あの「崇高な戦争」は「個を超え た公のために」生きることで可能だった と言います。  そして、この「公」が、「国家」にほ かならないことを語っています。  しかしそれは、国民を支配し押しつぶ す「国家」であり、国益のために隣国に 強制的に自分達の言うことをきかそうと する「国家」です。  日本・軍国主義による侵略戦争と、 沖縄の地上戦の実態は、まさに「国家 」は決して国民を守らないことを証明し たのです。
国家と個人
Threat man
 
ゼレンスキーを操っているのは誰か? 戦争で金を儲ける「代理店」の存在
低能が国民に嘘をつく自由として 「報道の自由を定義」
記事原文
忘れるなあのスキャンダル 国会議員たち
ナチ党の権力掌握と消滅
国家と個人
札幌古地図
暗殺
2024/9/26更新
ロシア軍を無血で 撤退させる方法
人も殺さず、殺されずに、ロシア軍をウクライナから完全撤退させる方法を紹介します。
ロシア軍を無血で 完全撤退させる方法
一人も殺さず、殺されずにロシア軍を ウクライナから完全撤退させる方法を 紹介します。
私のコレクション
私のコレクション
怖い虫のお話し
カメムシは秋頃になると家の中に入ってきて異臭を発散させます。現在でも解決ぜず悩みの種になっています。
愛国心
愛国心
売文婦マスコミ
低能が国民に嘘をつく自由として 「報道の自由を定義」
売文婦・マスメディア
2024/9/19
Ukraine・Neo-Nazi
Ukraine Neo-Nazi
回想録をリニューアル
回想録・札幌むかし話
Please also use mirror sites
私の散歩道 著書・論文集 天に代わりて 不義を討て
掲載履歴
『公明党連立離脱』
公明党連立離脱

 野党にしてみれば、降って湧いたような好機でしょう。
 それは「公明党の選挙協力なければ自民2割落選(日経新聞)」
ほかの新聞記事でも「高市自民 小選挙区40人超落選危機」と予想されるからです。
 いままでの国政選挙や地方選挙において、自民党候補が弱い選挙区では、公明党(創価学会)の協力で、自民党候補者が、なんとかギリギリ当選できたからです。私の友人にも幹部が何人かいるのですが、選挙の時には自民党が弱い選挙区に、会員の住民票を移動してまで協力したそうです。
 自民党は主に3つの宗教団体の協力で政権を維持してきました。
 つまり、日本会議生長の家の創始者らが設立した新宗教・神道系の宗教団体)と創価学会、そして旧・統一教会です。

 旧・統一教会には解散命令、そして今回の公明党(創価学会)は連立離脱。これにより、自民党政権は風前の灯火です。
 野党にとっては、千載一遇のチャンス棚からぼた餅漁夫の利、この好機を利用できなければ、永久に政権は取れないでしょう。

 まあ野党の立ち位置は曖昧で、上か下か、右か左か、財界(富裕層)か庶民か、どっちを向いているのか分からない野党も多いため、このチャンスも逃してしまうことがあるでしょう。そういう野党は、公僕ではなく、税金泥棒と呼ばれても仕方がありません。
 死神『古典落語の代表作』 守銭奴命のロウソクは、もうすぐ消えようとしています。<石川栄一 2025/10/13
つぶやき 死神
EXPO’70 日本万国博覧会1970
EXPO'70 Photo AlbumRenewal
Date taken:The 24th of March 1970 Photographed by Eiichi Ishikawa
EXPO'70 Slideshow EXPO'70 8mm movie EXPO'70 Photo album
Renewal
EXPO'70全写真の転載と加工・編集自由 「無償」
ご意見・ご感想 石川栄一行き <yp2e-iskw@asahi-net.or.jp>
現代の戦争
貧困層は富裕層が支配する国を守る義務など全くないのです。 徴兵制が敷かれても自民党政府のために戦って死ぬのは犬死にです。<E,Ishikawa>
「つぶやき」自民党公約 信じる者は救われない
自民党は金持ちと大企業の味方です。テレビ局も、庶民の味方のフリ をしているコメンテーターも、そしてテレビに出演している芸人らも、 すべて保守系の提灯持ちです。彼らが現在の退廃的で思いやりのない 貧困日本を作り、支えてきたのです。さらに、自民党の支持者も自分 ファーストであり、他人のことなど考えておりません。彼らの発言な ど信じていたら皆、地獄行きです。信じる者は救われません。  私は金儲けは嫌いです。大嫌いです。金に執着する人、守銭奴、拝 金主義者のような人種を見ると虫酸が走ります。<E.Ishikawa>
皇軍一兵卒 父の思い出
歯磨き粉とクーニャンのおはなし

学歴詐称天国日本 死者の学歴詐称
学歴詐称天国日本 死者の学歴詐称
戦後のワースト総理 栄えある1位に輝いたのは麻生総理だった
自民党から"現金"まで受け取って 権力の思惑を代弁
 メディア幹部と癒着する一方、圧力をかけて不都合な報道を封じ込めることに成功した安倍政権。なかでも見苦しいのが"御用ジャーナリスト"の存在だが、とくに安倍首相のスポークスマンとしてワイドショーでおなじみとなったのが、田崎史郎・時事通信社特別解説委員だ。
つぶやき 『国防と憲法』
昭和天皇 靖国参拝中止
ゼレンスキー 「英雄」から「腐敗の象徴」へ…msn
Ukrainian neo-Nazis Russia to withdraw 2
ウクライナ国民は キエフ政権を嫌悪している
核武装は安上がり
“連中をあの恐ろしいもので攻撃する必要はなかった...
[交渉]しようともせずに民間人を殺害し、おびえさせる為、原子爆弾を使用するのは二重の犯罪だ。” <アイゼンハワー将軍>
大量殺人 兵器の価格
PID自動制御系CAIシステム
Ver.6.3.3 for IntelligentPad」について
 4年ぶりにPID自動制御系CAIシステムをバージョンアップしました。本PID自動制御系CAIシステムは、北大工学部旧電気工学科 応用制御工学講座の学生実験でも採用しました。補償器は、北大の田中 譲教授が発案し、石川栄一技官が開発した「多重パイプライン方式PID制御器」を採用しております。
 プロセス制御系では「液面制御」「温度制御」、サーボ制御系では「角度制御」の例で分かりやすく、楽しく自動制御系のシミュレーションを行うことができます。また「手動制御」もできますので「自動制御」と比較することができ、手動の難しさを体験することができます。
The Trip to Italy.
本作品は、25年前(2000年12月6日~13日)に
制作したイタリア旅行のビデオです。
おもしろ世相 小話とむかし話 リニューアル
日本の頭脳 世界も驚く名言集 怖い虫のお話 さっぽろ昔話 100年前の有志連合 ロシア革命にも干渉 など
激動の北大史 DVD無料配布
マスコミとカメ虫が大嫌いですので報道関係者はご遠慮願います。
「激動の北大史第一部のDVD化」は 平成19年当時の道警札幌北署警備課長の要望です
【原板 8ミリフィルムの説明】 ● 激動の北大史1969第一部「北大紛争」    フォーマットは「ダブル8」(モノクロ) ● 激動の北大史1969第二部「北大11.8」及び ● 激動の北大史1970「ANPO’70」    フォーマットは「スーパー8」(カラー)  原板の上映には専用の8ミリ映写機が必要です。 原板には音声はありません。  なお、専用の8ミリ映写機(ダブル8用、スーパー8 用)は8ミリフィルム原版の寄贈と同時に、各一台づ つ北海道大学大学文書館に寄贈しております。 文書館の担当者には、「マスコミは著作者の意図と は異なる解釈や編纂を行うので十分注意してくださ い」と申し添えております。 元・文部科学技官 石川栄一 『著作者』
DVDの配布は12月20日で締め切ります。 次回の配布予定は2024年6月です。 激動の北大史 DVD配布中
z
「写真館」から「懐かし写真展」を分離 「秀岳会ホームページ」更新履歴をリニューアル 筆者のサブサイト(北工会・秀岳会資料館) 山行写真スライドショー」をリニューアル
1970年3月21日(土)~22日(日)
上砂川岳スキーツアー 1974年2月9日~10日 春香山スキーツアー   1974年2月23日~24日
東電は『死んでもいい人間』を集めた 
東京電力はどこまで嘘つきなのか
マスコミ扇動と虚報
女声合唱団 コーロ・ドルチェ  コンサート 2023
先日、コンサートの撮影をしてきました。
Renewal
「映像、音声」はすべて当時(50年前)のものです。
大学紛争と文部科学省の茶坊主集団の話
北海道大学工学部
東北311
【制作】 2011年5月21日 【作曲・編曲】石川 栄一
アメリカ側から見える日本の真実の姿 NYタイムズ東京支局長 直撃インタビュー
『国の根幹が変わるのに、新聞が反論を載せない異常』『報じない大メディアが悪いのです』『権力を見ない新聞を国民が信じますか?』
オーディオ・ビジュアル関連資料

トップへ
戻る

元北海道大学大学院工学研究科・工学部 文部科学技官 石川 栄一
Copyright(C) 2009-2023 by Eiichi Ishikawa, All Rights Reserved.